7つの知恵
nisa.work 前回は、住宅ローンの変動金利が上がり始めたからといって、NISAでの運用と住宅ローン繰上げ返済どちらを優先すべきかを考えるのではなく、まずは、最大のリスクである金利上昇に備えるため、変動金利を固定金利に借換えることを優先すべきと書き…
president.jp この記事を読むと、住宅ローンの変動金利が上がり始めたから、NISAより、住宅ローンの返済を優先すべきと書いてあります。 住宅ローンとNISAを両立できるのは、「余裕資金が住宅ローンの残高よりも多い人」だそうです。 そんな人はほとんどいな…
2024年3月8日に金融商品取引業者等に関する内閣府令が改正されたことにより、各社がクレカ積立の上限額をこれまでの月5万円から10万円への引き上げ対応を発表していました。 詳細は先日の下記記事を参照下さい。 nisa.work この中でSBI証券1社だけ詳細を発表…
2024年3月8日に金融商品取引業等に関する内閣府令が改正されたことにより、クレカ積立の上限額が月5万円からつみたて投資枠の上限である月10万円に引き上げられました。 これに対応して各社、クレカ積立月10万円に引き上げに対応すると発表しました。 以下、…
www.tokyo-np.co.jp 以前から投資のクレカ積み立てが現状の上限5万円から10万円に引き上げられると言われていましたが、鈴木俊一金融担当相は26日の記者会見で本紙の質問に「3月中にも公布・施行できるよう準備を進めたい」と正式に発表しました。 今は主要…
本日の日経に以下の記事が掲載された。 「クレカ払いの投信購入、上限を月10万円に倍増 新NISAに対応」 新NISAの積立は、クレジットカード決済が認められているが、規制があり、これまで実質月5万円に制限されていた。 今回、この規制が緩和され月10万円に倍…
18日、長期金利の指標となる新発10年物国債の利回りが一時0.815%を付けた。 2013年8月以来、10年2カ月ぶりの高水準で、日本銀行は金利の上昇を抑える処置を行なった。 この長期金利の上昇は、住宅ローンに大きな影響を与えるので、市場で何が起こっているか…
最近、若者でワンルームマンション投資で失敗するパターンが非常に多いそうです。 金利の上昇局面だから、金利の低いうちに固定金利でお金を借りてマンション投資をしましょうと、これから更に営業が増えそうな予感がします。 結論、ワンルームマンション投…
www.yomiuri.co.jp ふるさと納税は利用していますか? 2023年8月のデータによると、今年は前年より約150万人多い約890万人が利用しているとのことです。 ふるさと納税についてまだ利用していない方はこちらを参考にして下さい。 ふるさと納税は、納税してい…
つみたてNISAを開始するのに、ネット証券で口座を開設する人が多い。 理由は以下の通りいくつかある。 手数料が安い(販売手数料がない) 銘柄数が多い スマホ完結ができる ツールが見やすい クレカ積立ができる この中でも、ネット証券ならではのサービスで…
www.rakuten-sec.co.jp 楽天カードクレカ積立の還元率が大幅にアップした。ポイントを要約すると、 これまで0.2%だったポイント進呈率を0.5%(楽天カード)、0.75%(楽天ゴールドカード)、1%(楽天プレミアムカード)に2023年6月買付分から引き上げ。 …
paypay.ne.jp マイナポイント第2弾で15,000ポイントはもうGetしましたか。 うちは家族4人なので、合計60,000ポイント(15,000✖️4)になります。 大きいですね。 期限は公的には2023年9月末ですが、各決済業者でまちまちで、最も多くマイナポイントが手続きさ…
バビロンの大富豪の6つ目の知恵 「未来に備える」 これは未来の収入を準備しておくということですが、その準備には、蓄財だけではなく、その蓄財の途中で万が一のこが起こることにも備えるということです。 万が一のことが起こっても最低限家族が生活できる…
バビロンの大富豪 作者:ジョージ・S・クレイソン,大島豊 訳 Audible Amazon 7つ目の知恵になります。 「お金を稼ぐ能力を強化する」 これは、豊かに生きるために必要な、最後の、しかし極めて重要な知恵になります。 この知恵は、これまでの6つの知恵を根底…
バビロンの大富豪 作者:ジョージ・S・クレイソン,大島豊 訳 Audible Amazon 「バビロンの大富豪から学ぶ7つの知恵」の続きです。 6つ目の知恵になります。 「未来に備える」 解説していきましょう。 これは未来の収入を準備しておくということです。 これま…
バビロンの大富豪 作者:ジョージ・S・クレイソン,大島豊 訳 Audible Amazon 5つ目の知恵になります。 「住居を有利な投資物件にする」 解説していきましょう。 単純に言えば、自分の家を所有するということです。 全額自己資金で家を購入することはできない…
バビロンの大富豪 作者:ジョージ・S・クレイソン,大島豊 訳 Audible Amazon 4つ目の知恵になります。 「財産を注意深く守る」 解説していきましょう。 3つ目の知恵は「蓄えたお金に稼がせる」でした。 つまり、投資で資産を増やす話ですね。 この時に、ほと…
バビロンの大富豪 作者:ジョージ・S・クレイソン,大島豊 訳 Audible Amazon 3つ目の知恵になります。 「蓄えたお金に稼がせる」 解説していきましょう。 いかがですか、収入の少なくとも10分の1を使わないで取っておくことで、財布は膨らみ始めましたか。 た…
バビロンの大富豪 作者:ジョージ・S・クレイソン,大島豊 訳 Audible Amazon 2つ目の知恵になります。 「支出を賢く管理する」 解説していきましょう。 人間の持つ、ある奇妙な習性を知っていますか。 生活のために必要な支出(生活費)を収入と同じになるま…
皆さん、お金持ちになりたいですね。 皆さんは資本主義経済の中で生きています。 ということは、資本主義経済の本質を理解しないといつまで経ってもお金持ちにはなれません。 ここに資本主義経済を理解するための手引書があります。 「バビロンの大富豪」 こ…