最近、AIの力をどうやって投資に役立てていくかということを考えており、いろいろ試しています。
その中で、簡単な企業分析なんかAIでできたらいいなと思い、以下に試してみました。
今日はその報告です。
AIツールはこの話題の2つで比較してみました。
https://www.anthropic.com/news/claude-3-5-sonnet
分析する企業は、テスタ氏の最大保有銘柄のIDOM(旧ガリバーインターナショナル)です。
プロンプト(AIに対する指示)は以下のとおりです。
「あなたは証券アナリストです。IDOMのアナリストレポートを作成して下さい」
【perplexity作成レポート】
会社概要
IDOM(証券コード:7599)は、中古車の買取・販売を主力事業とする企業です。「ガリバー」ブランドで知られ、全国に約500店舗を展開しています。
近年では、車両のサブスクリプションサービスや個人間カーシェアサービスなど、新規事業にも進出しています。
業績動向
2025年2月期第1四半期(3-5月)実績
- 売上高:前年同期比18%増
- 経常利益:前年同期比60.0%増の43.1億円
- 売上営業利益率:3.6%(前年同期2.6%)
2025年2月期通期予想
- 売上高:4,565.0億円(前期比366.4億円増)
- 営業利益:203.0億円(前期比41.8億円増)
- 経常利益:198.0億円(前期比39.7億円増)
- 純利益:136.0億円(前期比21.5億円増)
市場環境
自動車アフターマーケット市場規模は約19.6兆円(2018年)と推計されています。
中古車販売、カー用品、自動車整備などの市場は微増が予測されています。
特に、個人向けオートリース、レンタカー、カーシェアリングなどの自動車賃貸市場は高成長が見込まれています。
強み
- 中古車買取市場の先駆者としてのブランド力と全国展開のネットワーク
- 買取から販売までの一貫したビジネスモデル
- IT技術を活用した効率的な運営システム
課題
- 競争激化による利益率の圧迫
- 新規事業の収益化
- 海外事業の拡大と収益性向上
今後の展望
IDOMは、従来の中古車買取・販売事業に加え、サブスクリプションやカーシェアリングなど新規事業への展開を進めています。
これらの新規事業の成長と収益化が今後の業績を左右する重要な要因となるでしょう。また、競争激化に対応するため、IT技術を活用した業務効率化やカスタマーエクスペリエンスの向上にも注力しています。
投資評価
IDOMは中古車市場におけるリーディングカンパニーとしての地位を確立していますが、競争激化による利益率の低下が懸念されます。
一方で、新規事業への積極的な展開は将来の成長ポテンシャルを示唆しています。
短期的には競争環境の厳しさから業績の大幅な改善は難しいと思われますが、中長期的には新規事業の成長と既存事業の効率化により、持続的な成長が期待できます。
投資判断:中立(HOLD)
目標株価:現時点では具体的な目標株価の設定は控えますが、今後の四半期決算や新規事業の進捗を注視し、随時見直しを行います。