お勧め、無料で利用できる資産配分ツール「myINDEX」

資産運用は、「個別の金融商品の選定が投資パフォーマンスの善し悪しに与える影響は20%、残りの80%は資産配分で決まる」といわれています。

 

でもどうやって配分したらわからない。

これといった正解はありません。

 

ただ、資産一つ一つには、リスク・リターンがどれだけになったかの過去の実績はありますので、そこからある程度推測は可能です。

 

まずは、それぞれの資産がどういう動きはしてきたか、20年分振り返って見ましょう。

これから紹介するツールは完全無料で利用できるありがたいツールです。

16万件の個人の方の登録ポートフォリオを参考にもできます。

『myINDEX 資産配分ツール』 に登録してみましょう。

(以下出所:myINDEX)

 

棒グラフの上が20年間のうち1年間で得られた最大のプラスのリターン、下が最大のマイナスのリターンになります。
各資産のリターンとその振れ幅(リスク)がなんとなくイメージできます。

 

日本の債券はリスクは小さいけど、リターンも小さいんだなとか、エマージング株(新興国株)はリスクが大きいけど、リターンも大きいんだなとか。

 

パッと見た目ですが、一番右の金は、マイナス幅は小さいけど、プラスの幅が大きいので小さいリスクで大きいリターンが取れそうな資産だなということもわかります。

 

次に20年間トータルの利回りとその推移が以下になります。

 

この20年間米国株が最も成長したのはなんとなくイメージ通りかと思います。

よって、これまではS&P500の米国株インデックスをポートフォリオの中心に据えるのが正解だったと言えます。

 

意外なパフォーマンスを出している資産が金です。

グラフを見ると、2008年のリーマンショックで、ほとんどの資産が大幅下落しているのに、逆に価格が上昇しています。

危機に強い資産が金だということがわかります。

ポートフォリオを作っていくには、まずは各資産の過去のパフォーマンスをよくみて、資産の性質を理解することが大切です。

その上で、具体的に資産配分を一旦決めて、過去のデータでそのポートフォリオのパフォーマンスをみていきます。

そして、シャープレシオ*が高くなるポートフォリオを探していくということになります。

『myINDEX 資産配分ツール』 でシミュレーションができるので、まずは試しにやってみましょう。

使い方はまた別の機会に記事を書きます。

 

*シャープレシオについては下記の記事を参照下さい。

nisa.work