学ぶ-投資信託

投信の保有コストは総経費率で見よう

ファンドの「総経費率」に対する注目度が高まりつつある。 総経費率とは実際の運用でかかったコストのことで、運用管理費用である「信託報酬」と「その他費用」の大きく2つに区分される。 「その他費用」には、主に監査法人に支払われるファンドの監査費用な…

証券会社、銀行などが破綻したら預けている投資信託はどうなる?

2023年3月10日、急に米国のシリコンバレー銀行が破綻しました。 米国では、銀行が破綻しても、一定の預金額までは、預金が保護されます。 日本ではこの預金保険機構の保護の限度額は1,000万円です。 預金はこのように保護の仕組みがあります。 では、例えば…