新NISAでありがちな誤解、知らないと思わぬ損も

 

新NISAがいよいよ近づいてきました。

悩まれている方も多いでしょう。

以下に改めて新NISAで誤解しやすい点をまとめまて見ました。

 

1.1,800万円の枠をすぐ全部使える

  • 年間360万円が限度、うち成長投資枠は240万円が限度

 

2.積み立て投資は年間120万円、合計600万円しかできない

  •  年間360万円、合計1,800万円まで可能、成長投資枠分も積立に使える。

 

3.つみたて投資枠での投資は、毎月積み立てないといけない

  •  10年間以上長期で積み立てるのであれば、最低でも年2回の積み立て(賞与時)で十分。毎日や毎月の積み立てと結果に大きな差はない

 

4.インデックスファンドであれば、つみたて投資枠で利用できる

 

5.成長投資枠でつみたて投資枠の商品が買えない

  • 成長枠投資分もつみたて投資枠の商品を利用できる

 

6.NISA投資枠内で短期売買がし放題

  • 年間360万円の投資額が限度、360万円すべて利用したらその年は利用できないが、翌年になればまた年間360万円まで利用可能になる

 

7.時価が1,800万円を超えた分は非課税にならない

  • NISA枠1,800万円は投資元本ベースの枠、時価ではない。例えば1,800万円投資して時価3,000万円で売却したら、利益1,200万円すべて非課税となる

 

8.成長投資枠なら今の一般NISAと同様にどんな投信でも対象となる

 

9.今のNISAを利用すると、新NISAの枠1,800万円から引かれる

  • 今のNISAの枠と新NISAの枠はまったく別物。今のNISAを利用していない人は年内に利用すべき

 

10.旧NISAの非課税保有期間が終了したら、その保有資産を新NISAに移せる

  • 移せません。一般NISA(5年間)、つみたてNISA(20年間)とも非課税保有期間の中で、売却して新NISAであらためて購入するか、または非課税保有期間の終了後に、課税口座にその時点の時価で移すことになる

 

11.今のNISA口座を持っていても新NISAの口座開設を新たにしなければならない

  • 今のNISA口座に新たに新NISA枠が自動で付与されるので、新たな手続きは必要ない

 

このようにありがちな誤解ですが、知らないと思わぬ損になることもあります。

まずは制度について正しく理解しましょう。