50歳から資産形成は遅くないか?

資産形成は若いうちから複利を活用して長期間積立運用すると効果的だということは、なんとなくわかっていただけると思います。

では、中高年の方は、歳だからといって、資産形成を諦めなければならいのでしょうか。

人生100年時代、そんなことはありません。

これまで運用してこなかった中高年の方でも、これから資産形成は十分可能です。

というか、始めた方が良いです。

でも踏み切れないのは、なぜでしょうか。

資産運用で損をして手持ちの資産を目減りさせたくないとか、今から資産形成しても期間も短く、そんなに増えないと考えるからでしょうか。

漫然と悩む前に、まずは具体的に資産形成プランを考えてみましょう。

資産形成シミュレーション

事例として自分と年齢同じ50歳からの資産形成を想定します。

シミュレーションには、明治安田アセットマネジメントのツールを利用て作成しましたが、2023年6月30日から利用できなくなりました。残念です。

目標設定

一番左の資産形成分析を選択します。

設定は以下の通りです。

現在、50歳で60歳までの10年間運用する。

60歳到達時に5,000万円(100年時代のゆとりある老後資金)を目標とする。

 

貯蓄で貯めた1,000万円も運用に回す。貯蓄については以下が参考記事です。

50代の貯蓄額は「1000万円以上」が平均! でも「貯蓄ゼロ世帯」は4分の1という結果に(ファイナンシャルフィールド) - Yahoo!ニュース

初期投資

この初期投資1,000万円の運用については、リスクを抑えたバランスファンドを利用する。

候補としては、以下の記事で紹介したセゾン・バンガード・グローバルバランスファンドです。

つみたてNISA対象商品(アクティブ運用投資信託ー海外複合資産型①) - 新NISAで資産形成

 

理由は、リスクを抑えたポートフォリオ構成になっている割には、10年のシャープレシオが0.76と高く、運用効率が良いファンドだからです。

このファンドの10年トータルリターン7.86%、標準偏差(リスク)10.35%を入力します。

毎月積立

毎月積立は、ドルコスト平均法(時間分散)でリスクも軽減されるので、リスクを取ってリターンを上げる運用を目指します。

候補としては、以下の記事で紹介したアクティブ運用のフィデリティ・米国優良株・ファンドです。

つみたてNISA対象商品(アクティブ運用投資信託ー海外複合資産型①) - 新NISAで資産形成

 

理由は10年トータルリターンが高く、シャープレシオ10年も0.86と運用効率も良いからです。

このファンドの10年トータルリターン17.47%、標準偏差(リスク)15.05%を入力します。

積立額決定

あとは、毎月積立額を適当に何回も入れながら、計算を押し、評価額が5,000万円になるような積立額を割り出します。

結果、下記の通り、毎月積立額12万円となりました。

結果の分析

下の棒グラフの見方ですが、これは確率的な話になりますが、あくまで評価額5,000万円近くになるのは、平均的な場合です。

その評価額は運用次第で、30%の確率で4,270万円から5,856万円にブレます。

また、10%の確率で3,356万円〜7,553万円にブレます。

最悪、1.1%の確率で2,440万円(初期投資額1,000万円+積立1,440万円)の投資について元本割が起きます。

投資でリスクを取るわけですから、必ずしも上手くいくわけではないということを理解しましょう。

資産形成をしない場合

ただ、もし、運用をしないで、貯蓄1,000万円と毎月積立12万円を1%の安全な預金や債券で運用していたら、下記の通り、10年後の評価額は2,618万円となり、178万円しかなりません。

まとめ

結論、50歳から10年程度期間をとることができれば、資産形成は可能だし、決して遅くはない。

 

これまで貯蓄で貯めた資金と毎月の積立の両建てで運用をする。

まとまった資金(貯蓄)のリスクの取り方には注意が必要で、この部分の運用は、資産分散でリスクが抑えられたバランスファンドを利用する。

その代わり、毎月積立は、時間分散されてリスクが抑えられているので、海外株式を中心とした運用でリターンを最大限取りに行く。

 

シミュレーションでも僅かながら元本を割る可能性も否定できないが、それを除けばほとんどの場合で、預金などで運用するより、資産を増やすことができる。

 

50歳の方、今からでも遅くありません。

資産形成プランを立てて、早速運用を始めてみましょう。

始めるのは早ければ早いほど良いです。

この機会に考えてみましょう。

 

【PR】

今、マネイロの無料マネーセミナー 実施中です。

30分の無料オンライセミナーで顔出しも不要。

参加枠も多くありますので、迷った方は、参考になるかもしれません。

セミナーを受けたからといって、しつこい勧誘はないようですので、安心して参加できます。