日本の半導体株ETF比較

www.nikkei.com

 

4日、「日経半導体指数」に連動するETF「NEXT FUNDS 日経半導体株式指数連動型上場投信」(NF日経半導体ETF)が、東京証券取引所に上場しました。

 

管理会社は野村アセットマネジメント。新NISAの成長枠投資対象銘柄になります。

 

世界の半導体銘柄の指数に連動するインデックス投信やETFは、かなり多く存在しますが、日本株の半導体銘柄に絞ったインデックス投信やETFは数少ないのが現状です。

 

有名どころで言えば、以前ご紹介した 「GX半導体関連-日本株式」があります。

2024年注目の国内半導体関連ETF!「GX半導体関連-日本株式」 - NISAで資産形成

 

それでは、今回上場した「NF半導体ETF」と「GX半導体関連-日本株式」の違いを見てみましょう。

 

 

この銘柄選定方法であれば、上位銘柄はほとんど重なっていることから、銘柄選定による大きなパフォーマンスの違いはないのかもしれません。

 

違いがあるとすれば、銘柄入替の頻度と、信託報酬率ですが、これも微妙な違いなので、パフォーマンスに大きな影響はないのかもしれません。

 

日経半導体株指数は2024年3月25日公表開始した指数なので、しばらく動きを見てみないとなんとも言えない状況です。

 

ちなみにどちらも新NISAの成長投資枠対象銘柄です。

 

結論、この2銘柄で選ぶとしたら、既に3年弱の実績がある「GX半導体関連」に投資しておけば良いかと思います。

 

実際投資を始めて、「NF半導体ETF」の実績とあまりにもパフォーマンスが違うようだったら、乗り換えれば良いでしょう。